めがねと補聴器の老舗「めがねのエイキ」。九州は、長崎県諫早市、アエル商店街の中央。プロメ化粧品も。

トップページ商品カテゴリお支払・配送について運営者の紹介新着情報お問い合わせカートの中

 めがね(眼鏡)の選び方と豆知識

メガネの選び方は、フレームがお顔にフィットすることが大切です。

アイウエアーといわれるほどファッション化された眼鏡(めがね)のフレームですが、いいろいろな素材やカラー、形状で迷ってしまうこともしばしばです。こんなときには、専門家の意見を聞くことも重要なことです。

ご来店いただくか、遠隔地の方は、メールでお顔の写真を送付いただければ、いろいろなアドバイス、ご相談できることが、「めがねのエイキ」の強みです。

もう一つ大切なことは、目にあった度数のレンズを選択しなければなりません。

「めがねのエイキ」では、最新の検眼機器と専門の係員をおいて、本当に皆様の目にあったレンズの選択と

入念な装用調整を行っております。

ネットショップ「AER・EIKI」では、度付の眼鏡(レンズ)は、販売しておりませんが、「めがね」の選び方や豆知識が、「めがね」との付き合いや選択の一助となれば幸いです。

価格優先の「安い」ばかりの商品もおおいようですのでご注意ください。

 めがねの名称とサイズ

 めがねの名称とサイズ

当店のフレームサイズの表示は下記の通りです。呼び方名称は左図青表示の呼び方が一般的です。

A・玉型サイズ(内径)

mm

A1・フレーム横幅

mm

A2・フレーム縦幅

mm

B・ブリッジ幅

mm

C・テンプル長さ

mm

D・フロント全幅

mm

詳しいサイズにつきましては、お問合せください。フレームの一般的な表示は下記のようになります。

例)4916135

49=A 16=B 135=C

ファッション性の高いサングラスは、表示サイズを参考にしてお顔に合うものを選択してください。

 お顔に合わせたフレームサイズの選び方

お顔に合わせためがねのフレーム選択

D・フロント幅は、お顔の幅と同じくらいの幅のフレームを選びましょう。

フレームが大きすぎると、目が寄った感じになります。

 

A2・フレーム縦は、眉から顎(あご)までの3分の1位の長さを選択すると良いでしょう。

縦幅がおおきすぎると鼻が低く見られますのでご注意です。

 

このほか、自然なお顔に合ったメガネ(眼鏡)を選ぶには、

1・眉の3分の1ぐらいにフレーム上部が重さなる

2・フレームと眉が離れすぎない

3・フレーム縦幅の中に眉がすっぽり入ってしまわない

タイプを選んでください。

 瞳孔間距離(PD)に合わせたフレームサイズの選び方

瞳孔間距離の図り方

瞳孔間距離(PD)は、右の瞳孔(黒目の中心)と左の瞳孔(黒目の中心)間の距離を言います。

成人の平均値は、男性64mm 女性62mmです。

自分で測定するには、鏡の前に立ち、定規をお顔に

ピッタリ当て、黒目の中心を読み取ります。

右目の目盛りを読むときは右眼で、

左眼の目盛りを読むときは左眼で

行ってください。

フレーム玉型中心から瞳が内側に約5mm以内に
おさまるものを選ぶと見え具合も自然な感じがして、
掛け具合の良いめがねに仕上がります。
※度数の強い方ほど気をつけて下さい。※

 

フレームの大きさを決めるポイントは、

玉型サイズ+ブリッジ幅<瞳孔間距離(PD)+10mm

10mm=5mm×2(両目)分です。

光学的理想はフレーム玉型の中心とアイポイントが合致することです。しかしながら度付以外のサングラスの場合は、この限りではありません。

 めがねの正しい取り扱い方法

掛けるとき

テンプル(つる)をきちんと開いて、顔に添わせながら正面より、ゆっくり掛けてください。

この時、テンプルの先で目や顔を突かないようご注意下さい。

はずすとき

テンプル(つる)を持って、顔に添わせながら、正面よりゆっくり行ってください。片方のみを持って無理にはずしますと、破損、変形、ゆるみ等の原因となります。

置くとき

レンズの凸面を上向きにして、置いてください。下向きにしますと、レンズにキズが入ります。

拭くとき

拭く方のレンズの外側を持って、レンズ専用メガネ拭きで、そっと拭いてください。拭く方の反対側を持ったり、力を入れすぎたりしますと、フレームやレンズを傷めます。

レンズにゴミやホコリ等が付着しているとき
 

まず水洗いしてください。

ティッシュペーパーで水気をとり、メガネ専用メガネ拭きで拭いてください。空拭きしますとキズが入ります。

汚れがひどいとき

中性洗剤を薄めた液で洗ってください。そのあと水洗いをして5項と同様に拭いてください。石鹸、ハンドソープ等のアルカリ系や酸性洗剤、使用しないで下さい。コート膜がはがれる原因となります。

メガネが濡れたとき

すぐにメガネ拭きでふいてください。そのまま放置されますと、レンズに水跡がシミのようになって取れなくなります。また、フレームは金属部のサビや、樹脂の変色・変質の原因となります。

持ち運びするとき、使用しないとき、保管するとき

持ち運んだり使用しない場合は、レンズ部をメガネ拭きでくるんでから、メガネケースに入れてください。保管の際は、防虫剤、洗剤、化粧品、整髪料、薬品等の入った場所に保管しないでください。レンズ、フレームの変質、変色、劣化の原因となります。

  あなたのメガネ、フィティング度チェック!                    HOYA・目にお得な情報より

1・全体的に圧迫感はないか?

2・鼻に妙な重量感はないか?

3・鼻にあとがつかないか?

4・レンズにまつげがあたらないか?

5・ずり落ちてこないか?

6・レンズの高さが揃っているか?

7・耳のあたりはいたくないか?

8・左右どちらかの耳の上が浮いていないか?

 

めがねのエイキでは、メガネ装用調整を入念に行っています。

 

ネジのゆるみやフレームのひび割れによるレンズ外れなどは、何の前触れもなく突然おこることもあります。特にお気づきの点がなくても、お店で点検を受けることはとても大切です。

メガネを快適にご使用いただくために、ご来店の上、定期点検をお受けください。

めがねの販売店が、顔合せ技術が未熟であったら,心地よいメガネにはなりません。そればかりでなく,肝心な光学効果が生み出せず「メガネの正しい使命」を果たすことは出来ないのです。

,メガネ作りの中で一番重要なのは「フィッティング」ということになってきます。

めがねのエイキでは、購入してから一週間、一月経過したところで、「フィット度」をチェックすることを推奨しています。来店時、係員にお気軽に申しつけください。

 

商品カテゴリ